QCDSE– tag –
-
仕事の様子
6-6.工程の書き方
今回は工程の書き方についてご説明します。 工程表は現場を動かす上で『地図』のようなもので、全ての基本になるものです。工程表がしっかりしていないと現場は何を基に動いているのかわなくなります。明確な意思と、『根拠』を持って現場の方向性を示して... -
施工管理
4-5.JISとJASS
今回は施工管理で用いる品質・出来形の規格を示すJISとJASSについてお伝えします! 【JISとは】 日本産業規格(JIS=Japanese Industrial Standards)日本における産業製品に関する規格や測定方法(試験方法)などが定められた国家規格のことです。 これら... -
施工管理
5-2.実行予算とは
今回は実行予算について説明します。 前回,積算について説明いたしましたが,そちらを理解してからの方がわかりやすいと思いますので読まれてない方はそちらを先にお目通しください。 実行予算とは 実行予算とは文字の通り,現場で工事をするにあたり必要... -
施工管理
5-1.積算とは
今回は,積算について説明します。 工事を行う上で重要なコストは積算が根本にありますので,少しでもコスト(お金)に興味がある方は要チェックです。 一般的な積算の定義 一般的には積算とは「数値を次々加えていくこと」とされており,建設工事であれば... -
施工管理
2-8.どうやって安全に仕事するのか
本章では法律や建て前を取り払い本質的に安全に作業するための方法について考えてみたいと思います。 安全な環境 みなさんは安全な環境とはどういったシーンを想像しますか? ・安全設備が整った状態?・一人ひとりがルールを守って作業している状態?・隣... -
施工管理
4-4.品質管理とトレードオフ
本章では品質管理とトレードオフについてお伝えしていきます。 前章までには品質管理にはルール・基準があるということを重ね重ねお伝えしてきました。さらに今回は品質について深堀りした後,トレードオフについて考えてみましょう! 品質で評価される方... -
施工管理
4-3.仕様書と基準
4-1.標準仕様書と特記仕様書で仕様書については説明させてもらいました。 もし,まだお読みでない方はお目通しください♪ 今回は仕様書に記載される基準についてです。 仕様書の存在 仕様書は,その工事や業務を行う上で必要となるルールブックみたいなも... -
施工管理
5.コスト(原価)管理
QCDSEのCコストについてご説明いたします。 建設業でコストと聞くと「自分にはまだ早い」と考える若手の方やコストは得意だ~っていうベテランの方もおられると思います。 建設業のコスト 建設業の仕事とコストは全てと言っても良いくらい全てに関係してい... -
施工管理
6-4.工程表の種類
工程表は関係者がその表に基づいて仕事をするので,伝えたいことを明確に表現する必要があります。工程表にはたくさんの種類があります。それらには自身の工事内容や伝えたい内容によって向き・不向きがありますので,様々な工程表の種類を知っておき使い... -
施工管理
6-3.日々の作業に没頭した末路
今回はゼネコンマンとして工程を検討するにあたり十分に意識しておかないといけないことを『日々の作業に没頭した末路』として紹介いたします。 現場で頑張る人の気持ち 現場で毎日作業をしていると,どうしても自分の作業しか目に行かず周りが見えなくな...